【満席のため受付終了】<会員限定> 【オンライン実施】実践英語研修「第4回 Presentations: Your University> ~大学紹介とプレゼンテーション(中上級)」(2020年8月31日・9月1日@Zoom 会員限定>
Practical English for International Office Staff
~国際業務担当者向け実践英語研修~
Presentations: Your University
~大学紹介とプレゼンテーション(中上級)~
British Council (ブリティッシュ・カウンシル)は、英国の公的な国際文化交流機関です。英国では公益団体(非営利組織)として登録されています。
今年度も、ブリティッシュ・カウンシルとNPO法人JAFSA(国際教育交流協議会)共催で、国際業務担当者向けの実践英語研修を実施します。この研修は、ブリティッシュ・カウンシルがJAFSAと協議の上で企画したもので、2008年度より開始し、受講者は延べ1110人近くになっています。
英語教授法の資格を持ったネイティブ講師が指導にあたります。英語を直接使用したグループ
ワーク中心で、国際業務に直結した、実践的な研修内容となっています。英語でのビジネス対応力のスキル・アップを目指します。
研修参加は、業務に直結するスキルアップだけでなく、他大学・機関の方とのネットワーキングの良い機会ともなります。スタッフの現場力UPに、当研修をぜひご活用ください。
2020年度の英語研修は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、一つの講座を「オンライン(Zoom)にて2日間(半日x2日)の日程で」実施致します。対面研修と同様、グループワーク・ペアワークを取り入れた実践的な内容をお届けいたします。
1.開催日時
①2020年8月31日(月) 10:00-13:15(3時間+休憩15分)
②2020年9月1日(火) 10:00-13:15(3時間+休憩15分)
※両日参加必須
※8月31日:9:40~入室開始(出欠確認) 9:45~事務局より挨拶・ZOOM操作説明 10:00~研修開始
9月1日:9:55~入室開始 10:00~研修開始
2.開催方法
オンライン(Zoom)
※事前に参加者に研修用のZoomのリンクをメールでお送りします。
※使用デバイスはPCをお勧めいたします。スマートフォンやタブレットは、PCに比べ電源が切れやすい等問題が発生する可能性が高いためです。
3. 対象
JAFSA会員で、主に国際業務を担当している方
※これから従事される方、この分野に関心がある方等、現在国際担当者でなくとも受講可能です。
※人気のある研修のため、受講はJAFSA会員に限定致します。また、同機関から受講できる人数は、団体正会員(大学)は2名まで、団体正会員(大学以外)および賛助会員(プレミアムのみ)は1名までとなります。
※Zoomを使用できる環境にあり、両日とも参加できる方を募集します。
4.英語レベルの目安
中上級
※研修は全て英語で行います。
5. 定員
12名 ※申込先着順、定員になり次第締切り。オンライン研修のため、昨年度より少人数です。
※申込者数が6名に満たない場合は、開催中止となります。
6. 参加費 (研修受講料、テキスト資料代を含む)
20,000円/1名(2日間)
7. 申込方法
★満席のため受付終了いたしました★
下記JAFSA HPの指定フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/wfFDaa4Ck7GpfYYA7
※PC環境によりGoogleフォームを利用出来ない場合は事務局までご連絡ください。
★団体会員大学(学生数3,000名以上)の方で、研修無料枠を利用する場合は、上記フォーム内の
団体会員大学特典「研修無料参加枠」利用(★)欄に必要事項をご記入ください。
研修無料枠特典利用の詳細については、下記リンクをご参照ください。
特典利用をご検討の際は、学内のJAFSAご担当者様とご相談の上、お申込み
頂くようお願い致します。
https://www.jafsa.org/hiroba/organization/entry-1374.html
★申込締切(8月20日)後、数日以内に「参加費請求書」を発行致します。
*** 参加費の払込み締切日は【2020年9月28日(金)】です。***
★ フォームにご入力頂いた内容は、「お申込み完了後」にメールにて自動配信されます。
配信されない場合は、事務局までご連絡ください。(info@jafsa.org)
★請求書の宛先や日付、入金期日の変更、領収書の発行依頼などは、必ず「申込フォーム」の「備考欄」でお申し出ください。〆切後の、請求書記載内容の変更や領収書の発行依頼などは、手数料として¥1,000を申し受けます。
お申し出がない場合の請求書の宛先は「所属団体名 所属部署名 お申込み者様」です。
〆切後、数日以内に参加者の皆様には事務局より、メールにて当日のご案内を致します。
8.参加申込締切
2020年8月20日(水)17:00
9. キャンセルについて
【2020年8月20日(水)17:00(申込締切)まで】 無料
【2020年8月20日(水)17:00(申込締切)以降】 支払いの有無に関わらず1万円
【当日】 全額
※当日欠席の場合、連絡の有無にかかわらず、全額を申し受けます。団体会員大学の方が
特典「研修無料参加枠」を利用されている場合、「一回使用」とカウント致します。
〆切後、お申し込み者ご本人のご都合による不参加により、代わりの方が参加される場合は、
手数料として3,000円の請求書を発行いたしますので、ご了承ください。
10. 問合せ先 :JAFSA事務局
TEL: 03-5155-3780 E-mail: info@jafsa.org
※この件に関する、ブリティッシュ・カウンシルへの直接のお問合せはご遠慮下さい。
11. 研修内容
◆Presentations: Your University(中上級) 大学紹介とプレゼンテーション
大学について、簡単なスピーチやプレゼンテーションができるようになることを目指します。プレゼンテーションの始め方や終わり方、プレゼンテーションの構成、声の出し方、ボディランゲージなどを学び、最後に発表をします。参加者は、研修までに以下の準備をしてきます。
・(自身が勤務する)大学の特徴を考える
・学生が自身の大学で勉強するメリット、他大学が自身の大学との交換プログラムに参加するメリットを考える
研修では参加者全員に5分程度のプレゼンテーションを行っていただきます。箇条書きやビジュアルを使って、シンプルにアイデアをまとめたパワーポイント(最大4枚)を事前にご準備下さい。オンラインでのプレゼンテーションの実施となりますため、口頭のみですと分かりにくい可能性がございますため、必ずパワーポイントのスライドをご用意頂きますよう、お願い致します。研修中に、スライドの見直しも行います。
なお、研修では講師や他の参加者からのアドバイスを受けてプレゼンテーションの改善やグループでの練習を行い、最後に全体、またはグループ内で参加者全員に発表をしていただきます。全体、またはグループ内でのプレゼンテーションの実施となるかどうかは、当日、参加人数や時間の状況を見て、講師が判断いたします。
◆教材と教授法: JAFSAと協議のもと、ブリティッシュ・カウンシルが作成します。
研修内では、英語教授法の資格を持ったネイティブの講師が教え、コミュニカティブ・アプローチ法を使用します。グループワークが中心で、参加者は可能な限り英語で話すように求められます。
◆担当講師: ブリティッシュ・カウンシル英語講師 Annie Hubert (アニー・ハバート)
英語を教える国際教授法資格であるケンブリッジCELTAとPGCE(英国の中等教育の教員資格)を保有するブリティッシュ・カウンシルの講師です。
英国出身で、幅広い年齢層への教授経験を持ち、日本では1995年より英語を教えています。アカデミック英語やIELTS、ビジネス英語の教授経験も豊富です。
12. タイムスケジュール
Session Day 1(8/31) | Language and Functions |
---|---|
9:40-10:00 | Welcome |
Session 1 Structure and opening 10:00 – 11:30 |
|
11:30-11:45 | Break |
Session2 Signposting and closing 11:45 – 13:15 |
|
Session Day 2(9/1) | Language and Functions |
9:55-10:00 | Welcome |
Session3 Visuals and delivery 10:00 – 11:30 |
|
11:30-11:45 | Break |
Session4 Practice, final presentations and feedback 11:45-13:15 |
|
13. 研修報告書の執筆依頼について
JAFSAのホームページで掲載させていただく研修報告の執筆を依頼することがございます。
A4一枚相当でクレジットとして「報告者:氏名(所属<大学名のみ>)」が入ります。募集〆切後に
事務局よりご連絡いたしますので、お引き受け頂きますようお願いいたします。
************************************************************
↓過去の研修報告はこちらからご覧ください。↓
http://www.jafsa.org/hrd/english/
***********************************************************大学名のみ>